2016年6月7日火曜日

【6月6日(月)】 日暮れて道遠し [住民74日目]

出勤前、近所のお母さんから電話があり何かと思ったら、ごはん炊いたで取りに来るか?とのこと。
ありがたく頂戴し、おいしくいただきました。


午前中は協議会の仕事をし、午後は畑。
こちらのお母さんがだいぶ植えてくださっており、今日も手伝ってくださったおかげで、13畝中9畝ほど終了。

本来ならば風で倒れるのを防ぐためネットを張るのだが、この畑では したことがないらしい。
いずれにしても、もう苗が植わっているところにはできないし、既に穴が空いているマルチの上からではズレが出るし、
どんどん植え付けをしていかなあかんし。風にやられた場合は、一つひとつ起こしていくこととした。


夜は子ども英語教室、シーズンⅡの第7回。
今月は「世代間交流」の一環として、年齢に制限を設けず行うこととなった。
ちなみに新隊員も、海外ボランティアの経験などを今度話してくれるようだ。楽しみである。


いつもの小学生たちに加え、親御さんをはじめ数名の大人と未就学児が参加してくれる。
大人たちに自己紹介してもらい、じゃんけん列車英語バージョンでウォームアップし、


持って来てくれた英語かるたで遊ぶ。盛り上がってはいたのだが、実はこの遊び、英語教育にはあまり適していない。
年齢などによって明らかに差が出てくるし、取れない子は落ち込むうえ英語への抵抗心が生まれる可能性もある。
更には発話も無いし、意外と時間もかかるのだ。

最後に発音練習もしたものの、結局ここまでで終わってしまい、どこか不完全燃焼感。
次回は、みんなで楽しめるようなレッスンを組み立てないとな。

英語のあとは、青葉の笛保存顕彰会による篠笛の練習。
高い音が、どうにも出づらくなっている。普段は上手く時間を取れず、吹いているのは週に一度、この時だけだからな。

色々と手を出し過ぎており、どれも中途半端になりかけている。このままでは、よろしくない。


0 件のコメント:

コメントを投稿