2015年11月27日金曜日

【11月26日(木)】 いざ進めやキッチン [活動232日目]

公民館の講座、「穴馬(あなま)かぶら おにぎりづくり」に参加させていただく。


和泉地区の特産である同かぶらを用いたアイデアコンテストで、グランプリとなった同おにぎり。
考案者の調理師さんが講師となり、僕を含め15名の参加者が作り方を学ぶ。


実の部分は、キャベツスライサーで薄く切り浅漬けに。


茎の部分も食べられるので、一部は おにぎりを巻く際の「ひも」用に。


葉の部分も食べられるので、一部は おにぎりを巻く際の「皮」用に。


残った茎と葉は細かく刻み、ご飯に混ぜる。
かつお節と醤油で味付け。これだけでも美味いよなあ。


細長い形のおにぎりにする。


そして巻く。

ブログ用に超省略していますが、実際は2時間ほどかかっています。
手間のかかる超繊細な作業ですが、超うまいっす。
まいたけ弁当に続き、「道の駅 九頭竜」の新名物になりそうだ。

参加者を変え、夜にも料理教室が開催されるとのこと。お疲れさまです。


その夜の部が始まる頃、僕は街へ下りてきて「ソフィアの会」の集まりに参加。
大野市を良くしていこうと、自由に話し合いをする場だ。9月に顔を出させてもらったところ、今回も呼んでいただいた。

前回のまとめを基に、胸懐を吐露する面々。
「若い人たちのバイタリティは凄いわ」と仰っていたが、会員のお母さん方のエネルギーもすごいです。


0 件のコメント:

コメントを投稿