2015年10月3日土曜日

【10月3日(土)】 一樹の陰一河の流れも他生の縁 [活動178日目]


この時期、和泉地区では各集落ごとにお祭りが行われる。
一週間後に迫った今日は、朝から神社へ行き準備のお手伝い。


氏子ヤングボーイズこと氏子若衆の面々で、のぼりや幕を取り付けていく。


そちらの方は人手が足りているようだったので、僕は本殿や社務所内などを掃除しておいた。


当日は太鼓・みこし・屋台などが出るようなので、けっこう盛り上がりそうだ。楽しみである。


この時期、和泉地区では運動会が行われる。
明日に迫った今日は、神社のあと学校へ行き準備のお手伝い。

人海戦術で素早く終わった。楽しみである。


さて、大野市の街なかに「良縁の樹」というのが存在する神社がある。説明は後述。
イルミネーションの点灯式があるとのことなので、半休日だし、遊びに行ってみることに。


初めて来た。けっこう人が集まっている。


まず保育園児による歌と踊りのアトラクション。
担当者さんの息子さんもニコニコしながらがんばっていた。


ちなみに、園児たちのきょうだいであろう小学生も含め、来ていた子どもらと普通に話し、ふざけあったりした。
担当者さんのお子さん二人以外、ほぼみんな僕と初対面なのに。ちょっと驚く。
やはり大野市の環境だからこそ、こうやって伸びやかに育つんかな。
都会やったら、知らない人はまず警戒するように教わりますからね。


右に見えるお坊さんによる歌と、左に見える「ゆいピー」に沸き、
日も暮れてきたところでいよいよカウントダウン。「「「5・4・3・2・1…」」」


点灯。おー、すげー!

正直そこまで立派なもんでもないやろと思っていたのだが、想像していた以上に美しかった。
これは良いなあ。


さて、この「良縁の樹」というのは、スギとケヤキの樹が根っこで結ばれているという不思議なものです。
触れると良縁に恵まれるといわれていますが、「縁」といっても色々。
素敵な出逢いがあったり、子宝に恵まれたり、宝くじに当たったりといったお話が実際にあるそうな。


こちらが、その樹。
うーん、どうしてこうなったんやろ…


樹の手前にはハート型のイルミネーションもつくられ、


樹の根元にはハート型のフレームもつくられ、


素敵に仕上がってます。
イルミネーションというのは、数多くビカビカと照らせば良いってもんでは無いのですね。


何やかやとその場に残っていると、脇にある宮司さんのお宅で豚汁やおにぎりをごちそうになった。
ありがたいことです。うまかった!


辺りが暗くなり人も少なくなると、より幻想的で煌びやかな雰囲気に包まれる。
これは一度、足を運ぶべきですよ。


0 件のコメント:

コメントを投稿